RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -
フランク・ロイド・ライトの明日館
池袋の明日館(みょうにちかん)に行ってきました。
明日館はフランク・ロイド・ライトの設計で1921年(大正10)に建てられ、1997年の重要文化財に指定されました。様式はプレイリースタイル(草原様式)と呼ばれ、空間を連続させて一体構造とする設計は、枠組壁式構法(2×4構法)の先駆けともいわれているそうです。
フランク・ロイド・ライトの作品が米国以外で残っているのは日本たけで、そういった意味でも貴重な存在だそうです。
ちなみにフランクロイドライドは旧帝国ホテルを設計した人で、他にも山邑邸(芦屋)や、落水荘(ペンシルバニア)などの作品があります。

明日館は見学はもちろん、ウエディングや各部屋の貸し出しもしているそうです。興味のある方は行ってみてはいかがですか。

   

http://www.jiyu.jp/
author:設計K, category:日々の事, 09:07
comments(0), trackbacks(0)
S様邸 新築工事【木工事】金物
最近、天候が気になってなりません・・・。
こんにちは!設計Eです。

S邸の上棟も無事終わりまして、ホッとしてましたら、次の日は雨でした[:がく〜:]
屋根が葺き終わるまでは、降らないで・・・と思ってましたが、こればっかりはたらーっ
しかし!流石は当社の大工さん!
早朝、降る前にシートでスッポリ養生してありましたグッド
シート養生前
シート養生横
さながらサーカス小屋の様ですがイヒヒ

さて、今回は金物について書いてみます。
現在の在来工法は従来に比べると、あきらかに使用する金物の量・種類が増えています。

▼ホールダウン金物15kN(約1.5トンの耐力のある引き寄せ金物)
ホールダウン金物15kN
▼ホールダウン金物35kN(約3.5トンの耐力のある引き寄せ金物)
ホールダウン金物35kN
▼ホールダウン金物(胴差しを挟んで1・2階柱を接合してます)
ホールダウン金物(胴差)
▼ハイパーコーナー10kN(約1トンの耐力のある引き寄せ金物)
ハイパーコーナー
▼リブコーナー(従来のかど金物・山形プレートと同等の耐力の金物)
リブコーナー
これらの金物は、用途・耐力によって使い分けられ、全ての柱の柱脚部・柱頭部に取り付けられます。
主に地震時の揺れにより、横架材から柱が抜けない様に抑える効果があります。

他にもまだまだいろんな金物がありますので、今後も御紹介して行きたいと思います。


author:設計E, category:新築工事, 17:12
comments(0), trackbacks(0)
土木研究所に行ってきました。
茨城県つくば市にある独立行政法人土木研究所に行ってきました。
土木研究所は、平成13年4月に発足した独立行政法人土木研究所と独立行政法人北海道開発土木研究所が統合し、平成18年4月に新たに独立行政法人土木研究所としてスタートしました。土木技術に関する調査、試験、研究及び開発並びに指導及び成果の普及等の活動を行っています。

研究所には、コンクリートなどの様々な試験体や 構造物実験施設がありました。  
この施設は30MN(約3000トン)もの載荷試験をすることができるそうです。


 土木研究所のホームページにはちょっと専門的ではありますが、いろいろな技術情報や研究成果が載っていますので、興味のある方は見てみたらいかがでしょうか。
http://www.pwri.go.jp/index.html

また、少し先ではありますが、11月18日は土木の日だそうで、毎年直近の土曜または日曜には研究所を一般公開し施設の見学や、イベントをおこなっているそうです。(今年の予定はまだわかりませんが….。)

2005年の情報、2004一般公開の様子
http://www.pwri.go.jp/jpn/news/20051005/main.html
author:設計K, category:日々の事, 10:29
comments(0), trackbacks(0)
冬に咲いてくれるでしょうか??

事務所にて冬に2回咲いてくれた、らんの花 かわいい
あまりにも根っこが張りすぎて植木鉢からはみでてしまったので
勇気を持って植え替えることにチャレンジしました zzz
1鉢を3鉢に。
うまく咲いた暁には、またこのブログで開花情報をお伝えできる
かと思います。
さて、冬の到来が待ち遠しい?!ような怖いようなラブ 
                         By S ポッ
author:広報担当S, category:日々の事, 17:40
comments(0), trackbacks(0)
はじめまして
設計Kです。
建築中の建物の情報はもちろん、いろいろな情報を発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

新潟県南部で開催されている大地の芸術祭に行ってきました。

池の中の能舞台、廃校の美術館、古民家に展示された陶芸などたくさんの作品がありました。

http://www.echigo-tsumari.jp/index.html

ジェームス・タレルという建築家が建てた「光の館」という作品はその建物に宿泊もできるそうです。

http://www11.ocn.ne.jp/~jthikari/
author:設計K, category:日々の事, 11:30
comments(0), trackbacks(0)
S様邸 新築工事【木工事】祝!上棟
昨日は関東で一瞬ヒヤ!とする地震があったみたいですねびっくり
こんにちは、設計Eです。

さて、本日は前回の予告通り、S邸の上棟の様子をお伝え致します。

上棟の様子

実は私、大新工務店に入社したばかりのニューフェイスで御座いますぴかぴか
これまでにも、某住宅メーカーで多くの御施主様の家造りの御手伝いをして参りましたが・・・主に木造枠組み壁工法(2×4工法)での御手伝いが殆どでした。
御存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この工法は・・・
1階の床→1階の壁→2階の床→2階の壁→屋根
この様に、一般に上棟(棟上)と言われる時期は、木工事に入ってから暫く時間が掛かります。足場を固めつつ屋根まで組み上げる為、この工法でクレーンを使用する事は殆どありませんでした。
しかし・・・在来工法の場合は、上棟のその日に屋根まで一気に組み上げる為、クレーンは必要不可欠です。
しかし、このクレーン・・・コンパクトですね!見る
BIKEクレーン
しかも電気で稼動しますので、静かです!聞き耳を立てる
BIKEクレーン2
そして、この長さ!見る
BIKEクレーンブーム

クレーンの話しになってしまいましたが・・・

大黒柱
8寸角の桧の大黒柱も建てられ、無事に上棟しました!

この後、施主様の御好意で、現場で上棟式を行いました。
もちろん、車の運転をされる方はノンアルコールで!←これ大事!
それで、この最中に地震があった様なんですが・・・気がつきませんでした汗
私は、お酒を飲んでなったんですがね・・・なぜだろうたらーっ



author:設計E, category:新築工事, 09:24
comments(0), trackbacks(1)